

夏も本番になって、35度を越える猛暑の季節がやってきました。夜中でも25度以上の熱帯夜が続いて大変ですよね。
そんな中、7月29日の営業中にエアコンの効きが悪くなって風が冷たくなくなりました。そして深夜には冷房を最強にしても単なる送風状態。お客様からは暑いとの苦情も。
翌30日にメーカーに連絡して、夕方に点検に来てもらいました。
見てもらった結果、制御其板の異常など問題がいろいろあり、交換部品が無いので修理不可能となりました。修理できませんでした。買い替えです。
買い替えには時間が掛かる

エアコンが壊れたからといって、次の日にすぐ新しいエアコンを購入して使えるようになるかというと無理なんですよね。
問い合わせ
↓
折り返しの連絡
↓
現場調査
↓
打ち合わせ
↓
契約
↓
設置工事
家庭用エアコンのように簡単にはいきません。
しかも、繁忙期である真夏なので、工事が込み合っているかもしれません。急いで欲しいんですがね。
設置工事の予定が決まり次第、ご報告させていただきます。
扇風機とウチワで何とか
お客様には、ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。
真夏の熱帯夜が続くこの季節にエアコンのない店内。本当にごめんなさい。気休め程度ですが、扇風機とウチワは用意してあります。冷たいお絞りもドンドン使ってください。
知らずにご来店したお客様には、入り口で「エアコンが壊れていて非常に暑い」とお伝えしています。お帰りになるのは当然ですので、お気遣いなく断ってくださいませ。
謝罪をこめて10%オフ

エアコンが壊れて猛暑のバーでもご来店いただいたお客様には、謝罪と感謝の気持ちをこめまして10パーセントオフにさせていただきます。
1日も早い設置工事を望みます。
8月12日にエアコン工事が完了
1日でも早く通常通りの営業に戻せるようにしたいと思います。こんな真夏の最も暑い季節に、ご迷惑をお掛けしまして本当に申し訳ございません。
8月12日にエアコン工事が完了しました。ご迷惑をお掛けしました。

コメント