本日、8月26日は「いたみ花火大会」です。19:30~20:30と開催時間が例年より30分早くなっています。ご予定の方は、時間に注意してくださいね。
毎年、8月最後の土曜日は伊丹の花火大会です。夏の締めくくりをお楽しみください。
当店は20時からオープンしています。花火大会のお帰りにご利用頂けると嬉しく思います。
さてさて、昨日Twitterでお知らせしましたが、ラムを2種類追加しました。
アプルトン・エステート 12年
1749年創業、ジャマイカ最古のラムメーカーと言われるアプルトン社。サトウキビ栽培から瓶詰めまで自社で行う数少ないラムメーカーの一つです。
オーク樽で最低12年以上熟成させた原酒をブレンドしたマスターピース。深く奥行のある味わいは、ストレートやロックで飲むのにふさわしい逸品です。
洗練された香りが特長。数々のコンテストでの受賞暦をもつプレミアムラム。
セイラー・ジェリー・スパイスド
アメリカでNo.1タトゥー・スタイリッシュ・アーティストと言われたノーマン“セイラー・ジェリー”コリンズ(1911~1973)が好んで飲んでいたというオリジナルのレシピに基づいて再現したスパイスド・ラム。
ヴァージン諸島で蒸留したラムに、バニラ、ライムなどを使用。バニラやバターキャラメルの様なふくよかな甘い香りが特徴と言えますが、味わいは決して甘ったる物ではなく、しっかりとラムを感じさせます。
これからの季節ラムコークやラムソーダのベースにもオススメです。

生産国によって特徴が違う!ラム酒の飲み比べが面白い
ラムって様々な国で生産されているってご存知ですか? 興味深いのは、それぞれのラムに、当時各国を植民地支配していたヨーロッパ諸国の文化が色濃く反映されています。なので、ラベルを見て生産国がわかれば大体の味をイメージすることが出来るの...

本当に美味しいラム酒の飲み方はロックかストレートで
BARに行き、何をオーダーしますか? 最初にとりあえずビールかジントニックを注文される方が多いです。 知っているお酒ばかり飲んでいませんか? BARにはお客様に一度飲んでみて欲しいお酒があります。 ラム酒をロックやストレ...
コメント