音楽2020年1月~3月によく聴いた洋楽ロックを選んでみた!とりあえず5曲聴いてみて 先日、「おすすめの曲を教えて」とお客様に聞かれたので、今回のブログ記事は最近よく聴いているロックなおすすめ曲をチョイスしました。 昔ながらの名曲は除外して、ここ1年ぐらいの間にリリースされた曲だけにしました。それではご覧... 2020.04.08音楽
音楽【ザ・ストラッツ】グラマラスな新世代ロックンロールバンド 今回は久しぶりに音楽について記事にしてみます。 基本、アメリカのロックバンドが大好きなボクですが、最近お気に入りのイギリスのバンドが現れました。それがTHE STRUTS(ザ・ストラッツ)です。 ザ・ス... 2019.04.06音楽
お酒の話ジャニス・ジョプリンが愛した酒「サザン・カンフォート」 お酒と音楽とのつながりは深く、様々なエピソードが残されています。 今回はその中でも、ヒッピー文化と共に生きたブルース&ロックの女王「ジャニス・ジョプリン」と、フルーツフレーバーリキュール「サザン カンフォート」の紹介をさせていただ... 2018.02.11お酒の話音楽
お酒の話新年になりましたが、2017年に最も飲んだ酒と一番聴いたロックアルバムを振り返ってみた 2018年もすでに10日が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?正月休みも終わって日常生活に復帰し、平常運転に戻ってきたころでしょうか。 新年もお世話になります。よろしくお願いします。 2017年の振り返り記事を書くこ... 2018.01.10お酒の話音楽
お酒の話アメリカ南部の香り漂う音楽「サザンロック」を聴きながらバーボンウイスキーを 突然ですがサザンロックってご存知ですか?もちろんサザンオールスターズではありません。 サザン・ロックとは、カントリーやブギー(ブギウギ)、ブルース、R&Bなど、アメリカ南部の土(泥)臭い音楽を前面に押し出したロックの... 2017.03.07お酒の話音楽
音楽2016年よく聴いた洋楽アルバムBEST3 年末年始が終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私にとって2016年は、Apple Music(アップルミュージック)を使い出したことによって音楽環境が大きく変わりました。月額980円で音楽が聴き放題です。 2016年に発表さ... 2017.01.08音楽
音楽聴いてもらいたい80年代90年代の洋楽ロックアルバム10枚 先日、お客様と「無人島に持って行きたいCDアルバム3枚(ベストアルバム、サウンドトラックは除く)」というテーマで会話をしていました。そのときは悩んで3枚を厳選したのですが、音楽好きな私としてはあまりにも少なすぎた。 なので今回は「... 2015.12.07音楽